お客様からよく寄せられるご質問をまとめております。知りたい内容のカテゴリよりお選びください。

ウォーターサーバーについて
日田天領水について
配送について
お支払い・料金について
サービスについて
故障かな?と思ったら

ウォーターサーバーについて

床置型と卓上型の2種類をご用意しております。

申し訳ございませんが、設置はお客様ご自身にお願いしております。PPバンドを切った後、段ボールを持ち上げて頂くと本体が現れます。

専門業者がおこなうようなメンテナンスは必要ありません。出水口の跳ね返りの汚れや受け台は、お客様にて定期的にお手入れをお願いしております。詳しくはメンテナンスのページをご確認ください。

電気が止まったときでもお水は使えます。床置型は、お水のレバーを左に回して水が出ない状態にし接続部から水を取り外します。お水のレバーを右に回すとお水が出ます。卓上サーバーの場合は、通常通りレバーを回してご利用できます。

床置型は、お湯は「温水モード」と「高温モード」がございます。通常は「温水モード」となり、カップラーメンなど高温のお湯が必要な時にワンタッチで「高温モード」に切り替えられます。(「高温モード」は時間が経つと「温水モード」に戻ります。)冷水は「冷水モード」「弱冷モード」の2つのモードがあり、お好みでどちらかを設定いただけます。卓上型は冷水モードのみで温度設定はできません。

申し訳ございません。アクアリーヴのウォーターサーバーは、「日田天領水」専用となっております。セットでお使いください。

衛生を保つため、電源は常にいれたままのご利用をお願いしております。床置型は、お使いにならない間でも自動クリーニング機能が作動します。

日田天領水について

添加物を一切使用していないミネラル豊富な天然水です。天然活性水素水と呼ばれており、健康志向の高い方に支持されています。またシリカが1リットル中に約90mg含まれており、世界トップクラスの含有量です。

天然のお水ですのでお薬を飲む際にも安心してご利用いただけます。ご心配な方はかかりつけの医師にご相談ください。

赤ちゃんのミルクにも安心してお使いいただけます。赤ちゃんの内臓に負担をかけないため、ミネラル分の少ない軟水がよいとされています。特に30mg/L以下が理想的と言われています。またpHは赤ちゃんの体内環境に近いpH7~8.5の範囲が適しているとされています。日田天領水はpH8.3、硬度約27mg/Lの軟水です。

※WHO(世界保健機関)のガイドラインでは、60mg/L未満が「軟水」、60~120mg/Lが「中程度の硬水」、120~180mg/Lが「硬水」、180mg/L以上が「非常な硬水」となっています。

添加物を一切使用していない天然のお水ですので、安心してお使いください。不安がある場合は、かかりつけの獣医にご相談ください。

未開封で製造日から24カ月です。外装箱に賞味期限を印字しております。開封後はおよそ2週間を目安にお飲みください。

直射日光があたる場所・においが強い物の近く・屋外・高温多湿になる場所を避け、不衛生な場所では保管しないでください。外装箱のまま保管してください。箱を重ねる場合は、水平な場所で3箱までとし、それ以上は積み重ねないようにしてください。

お手数ですが、お住まいの自治体の分別ルールに従って、廃棄してください。(外箱:段ボール 内袋:ポリエチレン)

ご家庭や季節によって異なりますが、大人2人で1日に約600㏄を飲むと、1ヶ月に20L(2箱)は消費されます。

追加注文はお電話または、メールでご連絡下さい。次回のみ、または次回以降の個数を変更したい場合は、次回お届け日の9日前までにお電話またはメールでご連絡ください。変更の手続きが完了いたしましたら、メールもしくはお電話で変更が完了した旨ご連絡させていただきます。

ウォーターサーバーが不要なお客様は、サーバー用ではない「日田天領水」がございますので、日田天領水の里公式オンラインショプでお買い求めください。

配送について

定期配送にてお申込みいただいておりますので、毎月決まった個数のお水を送らせていただきます。1ヶ月スキップすることは可能です。

1セット(内容10L×2個)からご注文いただけます。

次回配送日は、マイページからご確認いただけます。

サーバー本体とお水は別々に配送されますので、同時に配達されるとは限りません。またサーバー本体とお水の配送業者が異なることもあります。

未発送の次回以降のお届け分については、お届け先住所やお支払い方法を、お客様ご自身で変更していただけます。(ただし、次の配達までが9日より短いお届け日については、変更することができません)

それ以外のお届け個数やお届けサイクルの変更、定期解約等は、お客様ご自身で操作する事ができませんので、次回お届け日の9日前までにメールやお電話でご連絡ください。ただし、お届けサイクルを変更する場合は、最低月に1回の購入が必要で以下のいずれかで指定してください。

日付で指定

毎月の日付を指定

曜日で設定

毎月第1月曜日等(曜日設定は1つしか設定できません)毎月第1月曜日と第3月曜日等、月に2回曜日設定をしたい時は、それぞれ定期コースの登録が必要です。

お支払い・料金について

お水の代金(10L×2個)4,320円(税込)です。月の配送個数が増える毎にお水の代金4,320円(税込)が加算されます。

<例>
月に1セット(10L×2個)・・・4,320円(税込)
月に2セット(10L×4個)・・・8,640円(税込)
月に3セット(10L×6個)・・12,960円(税込)

ウォーターサーバーは無償レンタルとなっております。かかる費用は、定期配送となりますお水の代金だけです。

お客様ご自身で設置していただきますので、お水の代金以外の費用はかかりません。

お支払いはクレジットカードまたは代金引換からお選びいただけます。

サービスについて

はい、店舗やオフィス、工場、病院、学校など、様々な法人のお客さまにご利用いただいております。災害時の備蓄や福利厚生としてお役立てください。

床置型は自動クリーニング機能が搭載されておりますので、安心して長くお使いいただけます。卓上型は水を溜め置きせずに、注水口も水の交換のたびに変わりますので、日々のお手入れだけで長くお使いいただけます。

床置型は本体の色が白と黒の2種類からお選びいただけます。卓上型は白い本体にブルーのカバーが付いたもののみとなります。

こちらのサイトからお申込みいただけます。またはお電話でお申込みください。
フリーダイヤル0120-413-211

ご住所は「マイページ」で変更可能です。マイページでの配送先住所の変更方法は登録情報の変更をご覧ください。ご住所以外にも、メールアドレス等の登録情報の変更や、定期注文の頻度やお支払い方法の変更も、お客様ご自身で変更することが可能です。

定期購入の契約を解約する場合は、お電話で承ります。解約をされる場合は、必ず事前にお電話でご連絡ください。解約のお手続きがお済みになりましたら、残っているお水がなくなり次第、ウォーターサーバー本体を返送していただきます。返送方法の詳細はお電話でご説明いたします。

床置型・・・3年未満の解約は、返送料として5,500円(税込)をご請求させていただきます。
卓上型・・・返送にかかる送料は、お客様負担となりますのでご了承ください。

故障かな?と思ったら

故障かな?と思っても、よく調べると故障でない場合もあります。下記の内容を確認して、処置を行ってください。改善されない場合は、弊社までご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-413-211

卓上型

電源プラグが外れていませんか?

運転スイッチが「切」になっていませんか?

ブレーカーが落ちていませんか?

運転スイッチを入れたばかりではありませんか?

連続して注出していませんか?

直射日光が当たるような場所に設置していませんか?

本体の裏にあるフィルターがほこりで目詰まりしていませんか?6ヶ月に一度は清掃をしてください。

機械の両サイドや後ろに10cm以上の空間はありますか?

何度か抽出口のコックレバーを開いたり閉じたりしても水が出ませんか?バッグ内が空になっている場合は新しいバッグインボックスをセットしてください。

ドリップトレイに水が溜まっていませんか?

床置型

電源プラグが抜けていませんか?

→ 電源プラグをコンセントに差し込んでください。

停電または漏電ブレーカーが切れていませんか?

→ 配電盤を点検してください。

温水タンクのエアー抜きをしましたか?

→ エアー抜きを行ってください。

バッグインボックスが空になっていませんか?

→ バッグインボックスを交換してください。

チャイルドロックになっていませんか?

→ チャイルドロックを解除してください。

クリーン(高温循環)ランプが点灯していませんか?

→ 故障や異常ではありません。クリーン(高温循環)中は使用できません。

温水通路に空気がたまることがあります。

→ 温水ボタンを数回押すか、しばらく押し続けてください。

すべての温水ランプが点滅していませんか?

→ 温水ヒーターをONにしてください。

温水の出し過ぎや加熱時間が短くないですか?

→ 一度に大量に使用しないでください。時間をおいてから使用してください。

冷水の出し過ぎや冷却時間が短くないですか?

→ 一度に大量に使用しないでください。時間をおいてから使用してください。

放熱部に熱気がこもっていませんか?

→ 本体の裏面に十分なスペースが空いているか、また直射日光が当たっていないか、放熱部にほこりが溜まっていないか確認してください。

コンプレッサーが運転していません。

→ 弊社までご連絡ください。

タンク、温水・冷水出口部が破損していませんか?

→ 水抜きを行ったあと、弊社までご連絡ください。

バッグインボックスとの接続部が破損していませんか?

→ 水抜きを行ったあと、弊社までご連絡ください。

温水・冷水排水口がゆるんでいませんか?

→ 温水・冷水排水口を締めてください。

バッグインボックスが正しくセットされていますか?

→ バッグインボックスのレバーをまっすぐに差し込んでください。

室温が高めになると放熱部が熱くなることがあります。

→ 故障や異常ではありません。

加熱・冷却する際、金属が膨張・収縮する音です。

→ 故障や異常ではありません。

コンプレッサーが正常に作動していません。

→ 弊社までご連絡ください。

電源プラグがコンセントから抜けていませんか?

→ 電源プラグをコンセントに差し込んでください。

停電または漏電ブレーカーが切れていませんか?

→ 配電盤を点検してください。

冷水・温水出口部が汚れていませんか?

→ 冷水・温水出口部付近の確認とお手入れを行ってください。

ご契約中のお客様

0120-413-211

月ー金 8:00~19:00

土日祝 8:30~17:30

※G.W・夏季休暇・年末年始を除く

新規お申込みのお客様

0120-413-211

月ー金 8:00~19:00

土日祝 8:30~17:30

※G.W・夏季休暇・年末年始を除く